Nori Suzy その通りです。日本の代表的なホームランバッターでも初動が早くて後ろの動きが長い。メジャーは一瞬。長くボールを見て鬼のように一瞬で振り抜く。しかもヒッチをちゃんと入れて。これは圧倒的なパワーと瞬発力が必要。真似は出来ない。パワーのない日本人がこれをやろうとすると振り遅れて差し込まれる。だから日本の指導者はダウンスイングで最短距離で打てと指導する。打率を上げるにはあながち間違ってはいないが、それでは飛距離は伸びない。それを克服したのは、正攻法では王さんと独自の技術で落合さんかなと思います。
全身で投げていてたまたまそこにバットがあってたまたま前からボールがやってくるようだ
着地してからは頭が全く動いてないところもめちゃくちゃポイント。
王さんとボンズとそっくり
バレンティンといい量産する選手はバットにのせる技術がすごい。
さすがホームランバッター
綺麗なフライングエルボーやなぁ
バックスイングで腕とバットを鋭角に溜めている所に注目
驚異的なパントマイムやってるのか?ってくらいスイングし始めてから頭の位置が変わらないし当然軸が全くブレてない。
メジャー系の一本足打法だ。
ヒッチ(上下)の動作はありますが、グリップの位置が横には一切動いていないですね
この動画ありがたい。
ありがとうございます!
しっかり前でとらえてるな~~
バリーボンズにすげーそっくり!
美しい縦振り
ホームラン打つ選手はスタンスが狭いね!張さんが下半身を重要視するのはわかる気がする。
村上はオルティスの実力には及ばねえな
山崎武司にちょっと似てる
メジャーの選手ってフォロースイングがデカイから大振りに見えるけど、インパクトまではメチャクチャコンパクトスイングなんだよね!
圧倒的な瞬発力がないとできない!
Nori Suzy その通りです。日本の代表的なホームランバッターでも初動が早くて後ろの動きが長い。メジャーは一瞬。長くボールを見て鬼のように一瞬で振り抜く。しかもヒッチをちゃんと入れて。これは圧倒的なパワーと瞬発力が必要。真似は出来ない。パワーのない日本人がこれをやろうとすると振り遅れて差し込まれる。だから日本の指導者はダウンスイングで最短距離で打てと指導する。打率を上げるにはあながち間違ってはいないが、それでは飛距離は伸びない。それを克服したのは、正攻法では王さんと独自の技術で落合さんかなと思います。
その瞬発力を邪魔する長距離走
三村マサカズ 知識がないdetail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223788116
ボンズと同じ、日本人は手でバットを持つが外国人は肩甲骨で持つから、ヒッチをして踏み替え運動をして前脚の踵と頭を結んだ傾いた線が軸になったひねり戻し打法だね。
綺麗なバッティングホームだな!
引退したシーズンも好成績だったからレジェンド!!
ヒッチの幅が凄いな。日本の指導者の逆のスイング
コメ欄自称メジャーリーガーめっちゃいるな
一本足に乗せきった所、王貞治にそっくり。
個性的に見えても、素晴らしいフォームの基本は似通ってるんだね
バットの軌道も似ています。城島の言うところの後ろ大きく、前小さく、パワーを生み出すフォームです。
王さんに教えて貰った「最短距離で出せ」って理論、実際スローみたら全くもって最短距離でなんか振ってなかった
ってインタビュー面白かったですね、確かDNSの。
教えられたことにすら正しく取り組めないのは三流
教えられたことだけを鵜呑みにするのが二流
そして、教えられたことを自分で噛み砕き、疑問を抱き、さらに高度な技術へ昇華させることの出来るひと握りだけが一流選手と呼ばれる存在になれる。
ということなんでしょうね。
自分が王さんに最短距離スイングを指導されたら
「あの王さんが言ってるんだから」と、疑いの余地もなく大根切りの反復練習に勤しむ事でしょう…
村上に似てる。
スイングの加速に入る前に腕が大きく動いているのにバットが静かにしか移動していないのが特にすごく感じました。
バットのスイングの線が、やはり長いよな。
最短距離、最短距離を言う日本の指導者(今は少ないかもしれないが)って、一体なんなんだろう??
軸ぶれなさすぎで
すげぇやこりゃ
バックスイングがコンパクトなのは腕の完全脱力が出来ているから。バックスイングのコンパクトさと瞬発力は無関係。むしろ瞬発力を含めた体力のない人程バックスイングコンパクトにして下半身使って振らなければならない。しかし体力も知力もないからない腕力に頼った擦り当て打法で終わる。理解できないことに発言しなきゃ良いのに。知力弱いのに限って吹かし好きだから。
スローでみていると後ろ足が地面から離れて一瞬完全に浮いているのがよくわかる。
これは大袈裟な移動はしていないけどちゃんと後ろ足の蹴り=体重移動した力を使って打っているってことで、後ろ足に体重を残すのが正しいと思っている日本のバッティング理論のいい反証だよね。
んでメジャーの選手はパワーがあるから回転だけで打てるってのも間違いだとわかる。
isaac sato そこはバッターによるので一概に言えることではないですよね?メジャーだろうと日本だろうと
pomtto
いやそんなふうに思っていたらこんな書き方しないでしょ。
絶対的な傾向として違いがあるとおもってますよ、
そんなに絶対的に違います?本当に
そんなの人それぞれでしょ。日本で「後ろに残すのが正解」なんて教えはしないし、メジャーもボンズやジーターは後ろに体重残す打ち方の典型だし。
pomtto
じゃ、ジャンカルロスタントンのようにインパクトの瞬間に後ろ足があそこまで浮く日本人選手あげてみてください。動画リンクがあるはずです。
MLBにはいくらでもいます。
右肩が動かんから、ストライク、ボールの見極めしやすそうなフォームだな
こうして見ると、メカニックは昔メッツにいたダリル・ストロベリーに似てる。体型が全然違うからそんなイメージないんだけどね。しなやかで「飛ぶ打ち方」だ。
バットの軌道めちゃくちゃ長いから打ちやすそう
謎のコラ感
私のスイングによく似てる
私がスイングによく似せた
身体開いてんのに打てるんやな!
アッパーってイメージあるけど、随分コンパクトで叩いてんな。乗せてるってイメージか?やっぱすげーよな。
引き手が相当強いのだと思う。
と、同時に身体が開くエネルギーも利用しているんじゃないかな?
王さんの一本足打法にめっちゃ似てる
22〜28秒、王さんクリソツ!
TX KM しんでこーい
TX KM カスッってwwwwwライトスタンドにでもぶちこまれてこいw
@TX KM 勝手にボールにされてるぞお前
体重の乗せ方もそうだけど1番似てるのはテイクバックの形。溜めの時に遠心力で振り切るところがそっくりね
丸もこんな感じだった
ボンズにそっくり
Josh Donaldson
これが割れ
王さんを思い出した。
弾道エグい
手首柔らけえなぁ
専門家が湧きまくって草
わかった風で居たいのが人の性
プロ技術は理解出来ないことが多いんだけどな
理解出来る人は凄いと思う
やっぱりメジャー選手って捕手寄りの腕の抜き方は徹底されてますよね
日本でもこの肘の抜き方を徹底するよになればもっとレベルが上がると思うけどなー
バッティングは勿論、体の大きさも関係するけど、やっぱり自分が持っている力をどれだけボールに伝える事ができるかですよね。
今すぐ高校球児もこの打法を真似るべし‼
フォームカッコええ(´・ω・`)
頭が全然ブレない
綺麗すぎワロタ
ヒッチ コックってやっぱり大事なんですね....オルティス選手をみたらよく分かります..
頭が全然動かない😲
スゲェ〜
王貞治😂
スイングしてる時、
顔だけ動かない。
王さんや…
トップの位置ってあんなに低いんだ…
インパクトのとき前足に体重移動しきって軸足浮いてるね。メジャーで流行ってるのかしら
udon k 慣性の法則使ってヘッドスピードを上げる打ち方やで
流行りってか、むしろベーブルースの時代からメジャーはこの足の運びが主流。
途中でディマジオとかがヒッチもしない、足も浮かさない打法を始めてそっちも流行った。
目線がブレてない!!
サムネバット反対に握ってるのかと思った
落合が言ってた腰よりバットを先に回さないとバットが出てこないって
王さん?
こんな打法やろうと思ってバッセンで打ったらゲージにバットが当たる当たる…((T_T))
自称野球評論家が沸いててワロタ
智久山下 それなマジ笑える何もできんから口が元気
智久山下 自称してる奴どこにいるの?
カッコよすぎて逝きそう逝くイキそうだ逝くんだよ
ほぼ王さんやん
足が上がるとしグリップの位置が下がって足が下がるとグリップの位置が上がる。これをヒッチって言うんだけどこれにより割れができて良く飛ぶ。
ヒッチするとダメなんて言われてます?
むしろ当たり前のような気が
minor u 地域によって違うんですかね?一般的に、グリップを下げてはいけないって言われているので…
田所浩二屋上自衛隊幕僚長 ヘッドが下がるからグリップは高くって言われてたわ。
構えはどこでもいいけど、打つ前のトップは高くみたいなのあるよね。
俺のリトルの監督は「ボールの内側をしばけ」だけでフォームとかはあんま教わってなかったなぁ。
ジャパニーズは動き過ぎ。
トラウトと似てる〜
やませ どこがやねん笑
@@boy-gt7li トップの構え方
まじで手首かえってないやん
王貞治に似てる気がする
クリーンヒッター ヒッチの仕方が似てるね
第334白煙小隊隊長JFK 剣道四段山田太郎 そうなんですか?
ペンギンキャノン 足上げが似てる
タカナ テイクバックのシルエットが似てるよね
ペンギンキャノン これがホームランの打ち方なんじゃね?w
王貞治、実はメジャーでも通用してた説
頭が動いてない
しなってる
この人は、ヤバイ
全然頭動いてない
この外角は三振だな
王貞治❗
王さんの一本足と基本一緒だな。
最短距離というのは主にグリップの軌道のことです。まずグリップが最短の軌道を通り、それによってバットが然るべき軌道を通ります。それが理解できていればダウンスイングが理に適っていることが理解できます。
この映像のフォームもミートポイントに到達するまでバットやグリップが重力に逆らうことはありません。
これはバリー・ボンズやプホルス、Aロッドなど往年のスラッガー達にも共通して言えることです。
ダウンスイングはボール自体を地面に叩きつけるゴロ量産メカニズムではなく重力を利用して効率よく力を運用し、バックスピンをかけてより遠くへ飛ばすためのメカニズムです。
正直これはオルティーズ本来のスイングじゃないと思う人クリック
なぜラインドライブしないのか?それともラインドライブしてるけどパワーで飛距離を伸ばしてるだろうか?
ビルス破壊神 順回転にならない場所でバットに当たるからじゃないですか?
ボールの上叩いたら流石にドライブしたり、ゴロになったりすると思います。
バットを斜め上から振り落としつつ、ボールの下側半分を叩いて(ドライブとは真逆の)回転を掛けてるんですよ。
ホームランバッターと言われる人に共通する技術みたいですね。
落合さんも現役の頃、わざとキャッチャーフライばっかり撃つ練習してましたしね。
そういう回転を掛けると、外野への飛球がいつまでも落下して来ずに、スタンドまで飛んでいくんですって。
日本人には出来ないスイング、やっぱ3割30本で引退する奴は違うな。
日本はまずトスバッティングとかいうくそ練習をやめた方がいいと思う。
19歳投資家 成長日記 横から投げるのほんと謎だよね。インサイドアウト意識してスイングしたら逆方向に飛ぶからトスする人に当たりそうになるしw
林修 横から投げるのティーじゃなかったっけ
CHEEKY boy ティーバッティングは、ティー(棒)の上に球乗せて打つ練習じゃない?
幕張の侍。 あれま
トスバッティングはピッチャーにワンバンで返す練習。ティーバッティングが横から投げてもらいそれを打つ練習。棒に球を置いて打つのは置きティーっていいます。
踏み込んだ時、足開いてるのにな〜
開いてるからパワーがうまれる
落合とか中村紀洋も開いてたしな
コアラ コアラ その考えは今や古いんだよな
分離って言うんやで
コアラ コアラ ひらいてても膝がわれてないからいいんだよ
柳田にしか見えん
日本人には出来ないスイング、やっぱ3割30本で引退する奴は違うな。